仕様?

新幹線運行トラブル:ダイヤ修正、容量超す 運行システム「設計甘かった」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110119ddm001040186000c.html
>コスモスは08年5月に全面改修され、ダイヤ予測機能を従来の4時間から、列車が車庫に入るまで終日予測できるようにしたが、最大処理能力は増やされなかった。同社は「相当余裕をもった設定と考えていたが結果的に甘くなっていた」と話している。再発防止策として、システムに負担がかからないよう修正手順を見直し、最大処理能力の設定値を上げることも検討する。

新幹線運休、同じフロアにシステム開発者 連携できず
http://www.asahi.com/national/update/0119/TKY201101190517.html
>しかし、JR東の関係者によると、同じフロアにあるシステム部門には、システムを開発して仕組みをすべて把握している社員が複数いた。だが、発生時のシステム部門の当番は開発者に連絡をとらず、指令部門とも十分な協議をしなかったという。
>JR東は朝日新聞の取材に「システムに最も詳しい社員の勤務は午前9時からだった。発生時に適切な助言ができる社員がいたとは承知していない」としている。

新幹線システム、処理限界警告なし…設計不備か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110120-OYT1T00158.htm
JR東日本によると、17日朝は雪の影響で東北新幹線24本のダイヤ修正を処理したところ、「1分あたり600件」の設定上限を超過してしまったという。その結果、運行本部のパソコン画面上で運行情報の一部が表示されなくなる不具合が起きた。システムにはパソコン画面に処理件数を表示する機能や、限界が近づいたことを警告する仕組みがなかった。

 はい,皆さんご一緒に御唱和願います。「バグではありません。仕様です。」(。_・☆\ ベキバキ