2005-05-07から1日間の記事一覧

反省して

先人たちの苦労話(デスマ)を噛み締めてます。m(_ _)m ・中本浩之『LAN成功するヒケツ』(技術評論者) ・柳原秀基『システム管理者の眠れない夜』(IDCジャパン) ・G.P.ザカリー『闘うプログラマー(上下)』(日経BP出版センター) ・J.ビッ…

まとめ

要するに,学生のころと違って, ・文献サーベイする時間が絶対的に足りない ・文献引用で自説を補強するセコイことをしない ・安易に目の前のググるアイコンでお茶を濁す というダメダメ根性になりつつある模様(反省してます)。

他の複合要因

そんな環境でも,飲み代削っても文献を買い続けた,ハード版を手にしながら「文庫になるまで待とう」と経費節減して買ったかどうか忘れた*1,古本屋巡りでは1冊100〜500円ならダブりが頭をカスメても懐が痛くないので買ってしまった,保管の必要のな…

悪魔のBB保管

段ボール箱は,本の背表紙も腋すらも見えないので,ホントに悪魔のBB(ブラック・ボックス)。せめて段ボール箱の外側に「中に入っている文献の『方面』」を書けばいいのだが,それでも,段ボール箱20箱をとっかえひっかえ上げたり下げたりしつつ中を改…

文献ダブり購入

単に忙しくて,主要な本を読み返すヒマがなかった,買うときよく読まずに「脊髄反射」*1で買った,買っても積ドクで読まなかった*2,学生時代に買った本の存在を忘れた……というのが推定原因と思われ。 *1:最近は「条件反射」のことをこう言ふらしひw。 *2:…